にこっとからはじまる♡親子のおうち時間をサポートするNicoNicoOyako(にこにこおやこ)です。
今日はフォニックス(Phonics)に興味を持ち始めた親子におすすめのYouTubeをお伝えします。
フォニックス(Phonics)がなにかよくわからない方は「フォニックス(Phonics)ってなに⁈」の記事を先に読んでみてくださいね。
アルファベット順のフォニックスソング(Phonics Song)
英語の苦手なママにもなじみがあるアルファベット順のフォニックスソング(Phonics Song)からご紹介します。
アルファベットの名前読みが定着しているお子さんが「a」がなんで「エイ」ではなく「ア」と読むのかと疑問に思うかもしれません。
※発音を「エイ」、「ア」とカタカナで書いていますが実際はカタカナでは表現できない音です。
お子さんが疑問に思って且つ混乱しているようであればアルファベットには文字の名前の読み方と、文字の音と読み方の2つがあることを簡単に説明してあげても良いです。
お子さんが疑問に思っていないのであればあえて説明する必要はないと思います。
なぜなら、言葉の理解が未熟な小さいお子さんの場合大人が説明することでかえって混乱する可能性もあるからです。
そして、お子さんが自分から気が付いて尋ねてきたときには「よく気が付いたね~!!」と目いっぱい驚いてほめてあげてくださいね♡
ほめほめポイントをたくさん見つけられるのも英語苦手ママならではですね!!
アメリカ手話ASL(American Sign Language)を取り入れているこちらの動画は親子でマネっこしながら楽しんでも良いですね。
フォニックス(Phonics)を感覚的に学ぶのに最適『Alphablocks』
我のおすすめは『Alphablocks』です。1音1音のキャラクターが音のイメージと連動しているところがよく考えられていて、見るたびに発見があって面白いです。
また単語の意味が分からなくても絵とアニメーションで表現してくれるのでイメージがわきやすく、英語苦手ママも一緒に学びながら楽しく見られます。
1文字1音の音をつなげて単語にする感覚がなんとなくわかります。1音節のリズムに注目しながらきいてみるの良いですよ。
言葉や文字だけで説明すると難しくなる同音異綴りも視覚的に捉えることで、感覚で理解することができます。
日本人にあまりなじみがない単語でもアニメーションでなんとなくイメージができるので、英語苦手ママも安心して一緒に見られます。
2文字で1音、3文字で1音も視覚的に感じることができます。
この感覚でなんとなく知っていることが、後々ワークブックなどで学ぶときのヒントになったりすることもあります。
1文字1音が大体わかるようになったら韻を意識してみよう
文字と文字を繋げる練習、同じ韻をふむ単語をまとめて認識することも音と文字、リズムの感覚を育てます。
母音が真ん中にくる『Word Family』『Rhyming』に注目して音と文字の関係性を感覚的に楽しむのもいいですね。
今回お伝えした親子におすすめのYouTubeはいかがでしたでしょうか。ぜひ親子で楽しんでみてくださいね。