・英語絵本を英語らしい発音で読み聞かせしてあげたい
・英語の歌を英語らしい発音で子どもと一緒に歌いたい
・英語苦手だけど自分でできるおうち英語の環境をつくりたい
・英語の発音に自信がないから基本から楽しく学んでみたい
ママが学ぶメリットは?
子どもが週一回の英語教室に通ったり、英語のCDをかけ流ししただけで、英語が好きになり、バイリンガルのように話せると思いますか。もしそうであれば、日本中に英語バイリンガルがあふれかえっているはずですよね。
でも実際はそうではなく、お子様が英語を好きだったり、バイリンガルのようにお話しできているおうちを見ていると、やはり普段からのおうちでの取り組みとの相乗効果でそうなっているように思います。
子供の英語学習が始まるタイミングは、英語苦手ママ自身も一緒に英語を学びなおすチャンスなんです。
英語が苦手なママでも、英語の基本の音を知るだけでも、英語教室の歌や、絵本、テキストブックをおうちで一緒に楽しめるようなります。
また、英語教室に通わずに自分でおうち英語を始めたいと思っている英語苦手ママも、英語絵本の読み聞かせや、英語歌を一緒に歌ったりすることが楽しくなります。
英語苦手ママにはむずかしいかも?
英語が苦手なのに、音とか発音なんて難しくて学べないって思っていませんか?結論から言いますと、大丈夫です!!
なぜならば、学ぶ内容は日本語で例えると子どもが「あいうえお」の50音を学ぶような感覚と同じだからです。50音を学ぶと「聞く、話す、読む、書く」の土台がしっかりとできます。
英語も同じで、基本の音を学ぶことで英語の「聞く、話す、読む、書く」の土台になる部分がしっかりとできます。ただし、基本の音を学んだだけでは、文法が理解できたり語彙が増えたりはしません。
でも、土台がしっかりとしていればその上に自分の興味のあるものをどんどん積み上げていけますね。
日本の普通の学校教育では、残念ながらこの大切な土台の部分となる英語の音について学ぶ機会がほとんどありません。学校で英語を教えている先生でさえも、きちんと学んだことがない方のほうが多いかもしれません。
私自身も学んでいる時に「もっと早く知りたかった!!」「なんで学校で教えてくれなかったの??」と心の中で何度叫んだことかわかりません(笑)
ですので、私は英語苦手ママにこそ学んでもらいお子さんたちとのおうち英語を楽しんでほしいと思っています。
発音を学ぶとどうなるの?
英語の基本の音を学ぶと、なぜそういう音になるのかという理屈に気がつくことができるようになります。
口の形、舌の位置、息の出し方に注意を向けながら練習していると、英語の音に対する感覚が敏感になり今まで聞き取れなかった音が聞こえるようになってきます。
出せる音や聞こえる音が増えると、ママ自身が英語の音を出してみたくなったり、絵本を読んでみたくなったり、歌を歌ってみたくなったりと、新しい発見にどんどん楽しくなっていきます。
お子さんそっちのけで、ママが絵本や歌に夢中になっていたりするかもしれません!!
ママが学んで英語に対するハードルが下がり、英語を楽しんでいれば、そばで見ているお子さんも
楽しむママのマネをして、間違いなく英語は楽しいものと感じるようになるはずです。
実は、私はこれが英語苦手ママが英語の音を学ぶことの最大のメリットでもあると考えています。
だれから学ぶのかも大切!!
英語の音が英語学習の土台になって、子どもとのおうち英語にもメリットがあるのなら、「ネイティブの先生から学べばいいですね!!」と思っていませんか?たしかに、小さい子どもは聞いた音をそのまま声に出すことができますが、日本語が染みこんだ大人はそれが難しいです。
皆さんは日本語のネイティブですが、外国の方に50音の音の違いを解りやすく的確に指導できますでしょうか。自分が無意識にできることと、人に的確に指導できることとは違います。
英語ネイティブの先生で、音声学や音の指導法をしっかりと学んでいて、更に日本人の苦手とする音などを理解している方であれば学ばれても良いかもしれません。しかし、そのような先生は英語苦手ママ向けのレッスンはしていないかも知れません。
私自身が英語苦手ママだったので、私のレッスンでは日本人が苦手とする音を、英語らしい音に近づける為の口の形、舌の位置、息の出し方などを1つ1つ丁寧にお伝えします。日本語と英語の音の違いがなんとなくではなく、英語らしい音を理屈でもわかるようになり、以前よりも自信をもって発音ができるようにもなります。子育てママとしての経験なども皆さんでシェアできることも、このレッスンで学ぶメリットかと思います。
レッスン内容及び教材
ママはとにかく忙しいですよね!!家事や育児をして仕事もしていたら、もう目がまわる忙しさで自分の時間なんてぜんぜんないこともありますよね。
なので、短期間で効率よく学べるようにレッスンは≪基本の音≫前編、後編に分けて構成されています。前編、後編の講座を連続して受けるかどうかは、前編を受講してから決めても大丈夫です。
【基本の音】前編全4回
英語のアルファベットの25音(26文字25音)を学びます。1つ1つの音を英語らしい音に近づける為の口の形、舌の位置、空気の出し方などを丁寧に指導します。
25音を使った『子音+母音+子音』の単語(例:set,tap,pot,,,)も同時に練習して、英語の音節、リズムを練習します。
a e i o u s t p
z d b f v c k g
m l n r h j y w qu x
【基本の音】後編全4回
2文字や3文字で1音を表す音を学びます。前編の復習も含めつつ、英語らしく発音できる音を増やしていきます。
日本語にはない音のつながる感覚を簡単な単語を交えながら練習していきます。
前編後編合わせて45音の音を英語らしく発音できると、英語らしい音とは何かを理解でき、聞き取れる音も多くなります。
また、英語の音をかたまりで捉える感覚も感じ取ってもらえるようになります。
ai ee ie oa ue oo (oo)
ou oi au ng th (th)
ch sh or ar er air ear
◆対象:
・英語苦手ママだけど新しい学びにチャレンジしてみたい方
・カタカナ英語ではなく、英語らしい音を学びたい方
・おうち英語で絵本や歌を子どもと楽しみたいと思っている方
◆使用教材:オリジナルプリントを事前にPDFにて配布します。
その他、必要に応じて追加資料をPDFにて配布いたします。
◆推奨絵本:英語らしい音とリズムを習得するための音読練習に最適



※すでに何かのフォニックス教材をお持ちの方は、お手元に参考書として用意して頂いてもかまいません。




日程および料金
◆日時:
各全4回(前編、後編)隔週開催
・夜コース 21:30~22:30:
5月6日、20日、6月3日、17日(木曜日)
・昼コース 9:30~10:30:
5月18日、6月1日、15日、29日(火曜日)
※参加人数や質問などで30分程度の延長の可能性あります。
※前編を終了した方で後編のスケジュールを決定します。
※2~3人のグループ参加者からのご希望があれば調整も可能ですのでご連絡ください。
※事情により欠席される場合は、レッスン録画を期間限定で視聴して頂きます。
※質問はLINEグループにて受け付けています。
LINEをご利用でない方は別途対応を考えますので、事前にご相談ください。
◆料金:
前編全4回 11,000円(税込)
後編全4回 11,000円(税込)
※ゆうちょ銀行へのお振込みとなります。
※各手数料はご負担下さい。
※お支払い後の返金は致しかねますので、ご了承ください。
※詳細は申し込み後にお送りするメールにてご確認ください。
※LINE公式アカウントへ登録されている方から優先的にご案内しますので、気になる方はまずご登録ください。こちらからは、どなたが登録しているのかは分かりません。
LINE公式アカウント
【絵本読み聞かせ 編】
開講準備中!!
多読教材としても人気のCTP絵本を使用します。
フォニックスのルールに当てはまらないサイトワードが学べる『Sight Word Readers』を使用します。


気になる方はいち早く情報をゲットできるLINE公式アカウントにご登録ください。
学んだあとはどうするの?
よく英語学習は継続が大切と聞きますよね。ぜひ、お子さんとママの興味に合わせて、無理のない範囲でおうち英語を楽しんでください。子供の絵本や歌は、文が短かったり、韻をふんでいたりと、はじめて英語の音を学ぶママの練習にはピッタリなんです。
でもそのうち、「やっぱり継続むずかしい~(泣)」と感じることがあるかもしれません。英語苦手ママなら、なおさらなりそうですよね。その気持ち、すごくわかります。私も学び始めた当初は、子どもたちと楽しくできるようになったけど、なんか少し孤独だったんですよね。
そこで、学びのアフターフォローとして
・親子の英語@にこおやサロン(リクエスト開催)
・にこおや英語@多読Raz-Kids(1年更新利用)
・おかわり受講制度(割引にて再受講)
をご用意しておりますので、良かったらご利用ください。
ママになっても学べるってなんか楽しい!!をたくさんのママに届けたい!!参加お待ちしています♡