にこっとからはじまる♡親子のおうち時間をサポートするNicoNicoOyako(にこにこおやこ)です。
・将来につながる伝わる英語力の土台を子供に育んでほしい
・英語環境をおうちでどのように作ったらいいかわからない
・英語のうたや絵本を英語らしい発音で子どもと一緒に楽しみたい
・英語苦手だけど英語のリズムや発音に興味があり育児休暇などを利用して学びたい
・おうちえいごに興味があるママと交流したい
英語が苦手なママでも大丈夫!!Rhymoe(ライモー)メゾットを取り入れた『ママのための親子英語レッスン』を2022年5月に開講します。近日説明会開催予定!! 気になる方は公式LINEからお問い合わせくださいね。
ママが主役の親子英語レッスン
『ママのための親子英語レッスン』の大きな特徴はママが主役のレッスンであるとことです。
子育てで忙しいママはなかなか自分の為に学ぶ時間がとれないですよね。でも、お子さんと一緒ならそのハードルはぐっと下がるのではないでしょうか。
ママがメインのレッスンですが、お子さんと一緒にアウトプットできるように、手遊び、リズム遊び、絵本、親子の会話など、子育て中のママにピッタリな内容になっています。
学んだらすぐに言ってみたくなるし、言いたくなる環境がすぐそばにあるというところもポイントです。そして、ママが練習しているとお子さんはもれなくマネしてきます。
ママは練習して英語らしい発音になっていく、お子さんはそんなママのマネをして英語を覚えていく、これすごく良い相乗効果だと思いませんか~♡
本物の英語リズムが学べる親子英語レッスン
日本で使用されている英語教材の音源の多くは、日本人が聞いて違和感がない日本語のリズムによせて作られているものも少なくありません。
そんな日本語リズムの英語音源をたくさん聞いても、英語らしいリズムは身につきませんね。
NicoNicoOyakoの英語レッスンではライモーメゾットを取り入れております。親子英語レッスンでもネイティブの子供たちが小さいころから自然と親しむ音楽を一緒に楽しみます。
本物の英語リズムの音楽をおうちでも一緒に楽しむことにより、小さいお子さんは自然と英語らしいリズムを感じ取れるようになり、ママは英語での手遊びや読み聞かせが楽しくなってきます♡
本格的な発音が学べる親子英語レッスン
英語には日本語にはない音がたくさんあります。更に文章になった際に起きる英語特有の、音のつながりや変化などもあります。
学校英語では学べなかった発音の部分を、お子さまにも親しみのある単語や絵本、手遊びを使用して楽しみながら学んでいきます。
ママが楽しみながら学んで、それを見ているお子さまにも発音の基礎を小さいうちから身につけられる環境をつくってあげることができます。
親子英語レッスンの内容
親子英語レッスンは大まかに「親子タイム→ママタイム→親子タイム」の3つ部分に分かれています。
Rhymoe Time(親子タイム)
レッスン前半の15分程度は、英語モードに体を切り替えていくためのRhymoe Timeとなります。
Rhymoe Timeでは、本物の英語リズムや音源に合わせて体を動かしたり、エッグシェイカーを使って英語リズムを小さな動きで感じとって表現したりします。
親子でリラックスして英語リズムに身をまかせて動かすことで、身体モードを無意識に日本語から英語モードに切り替えられるからだの土台をつくれるようになります。
Hello Song…ボンゴ(たいこ)を使ってHello Songを歌います。日本人の名前はどう発音するのかな?お友達の名前も一緒に言ってみよう!
Warm-up…体を英語のリズムにセットするために、簡単な手遊びと準備体操をします。先生のマネッコをすれば大丈夫!お子さんも英語が苦手なママも安心してやってみてくださいね。
Action Song…英語を話すときに大切なバウンシングリズムに合わせて体を動かします。このリズムをなめらかに体現できるようになると、英会話もとても英語らしく出来るようになってきますよ。
Egg Shaker…たまご型のマラカスを使って、小さな動きで英語のリズムを体感します。大きな動きのダンスが苦手な人もエッグシェイカーは気軽にリズムを楽しめます♪
Hand Clapping or Nursery Rhyme…お子さんと一緒に手遊びをしたりナーサリーライムを歌ったりしましょう。英語のリズムを親子で一緒に楽しめます。
Mom’s Time(ママのタイム)
Rhymoe Timeの後はママのためのお勉強タイムです。
Rhymoe®メソッドに基づいた本物のリズム、音声学に基づいた英語の発音について基礎からしっかり学びます。
リズムは体の動きとつながっています。体の動きは言葉のリズムや表情、身振り手振りにもつながっていきます。
日本人の英語が通じにくい理由としてカタカナ発音以外に、英語らしいリズムが伴っていないことも原因と言えます。
Rhythm…手遊びやナーサリーライムのポイントを解説します。ただ歌えるようになるだけではなく、どこに気を付けて歌うのがよいのかを学ぶことが出来ます。
Phonics…英語の発音と読みの練習をします。本格的な音声学に基づいた指導なので、英語が得意なママでも「知らなかった!」と目からうろこが落ちる情報満載です!
Reading Aloud…英語のリズムや発音を重視した絵本を読みます。ママが読み方の練習をして、おうちで自信をもって読んであげられるようになりましょう!
Chatty Chat…おうちで使える親子の会話をリズムにのせて練習します。“ママからの一方的な声がけ”ではなく、親子の会話をリズムにのせているところがポイントです♪親子の自然な英会話につながります。
Good-bye Time(親子タイム)
最後の5分でまた親子で体を動かして、レッスン終了となります。
Action Song&Good-bye Song…レッスンの終わりも英語のリズムを大切に。知っている歌もリズムと発音をしっかり意識することで、未来につながる学びになります。
レッスン後は30分程度フリートークタイムを設けています。参加は自由です。ママ同士の交流の場として、お気軽にご参加いただけます。
親子英語レッスンの回数
前期 全7回
- 21個の音を学びます(Rhymoe® PhonicsのUnit1~7)
- 手遊び・マザーグース等を2つ練習します
- 1冊の絵本を教科書として使用する他、随時英語のリズムが心地よい絵本を紹介します
中期 全8回
- 24個の音を学びます(Rhymoe® PhonicsのUnit8~15)
- 手遊び・マザーグース等を3~4つ練習します
- 3冊くらいの絵本を徹底的に練習します。その他、随時英語のリズムが心地よい絵本を紹介します。
後期 全6回
- より多くの単語を読めるように、詳しいフォニックスのルールを学びます
- 音素(単体の音)だけではなく、音読に必要なテクニック(弱化・連結・脱落など)を練習します
- おうちでお子さんと遊べるカードを使って、ママが発音を練習し、遊び方を学びます
前期だけ、前期と中期だけ、全部やる!!の中からお選びいただけます。親子英語レッスンは、いつでも退会出来ますが、出来ればきりがいいところまでは続けていただきたいです。
親子英語レッスンのLINE音声サポート
レッスンに参加するがレッスンではありません。レッスンとレッスンの間にレッスンで学んだことを練習しLINEで音声を送っていただきます。
LINE音声サポートを活用すると、プライベートレッスンを受けているのと同じように自分だけの改善点を知る事が出来ます。
ママはレッスンで練習の仕方を学び、おうちでお子さまを巻き込みながら練習する。それを音声サポートでさらにブラッシュアップさせていってください。
この繰り返しを続けることで、確実にママのリズム感と発音力がUPしていきます。
レッスンを受けっぱなしではもったいないですよ!LINE音声サポート、どんどん活用してくださいね!
日程および料金
◆日程:2022年5月中旬スタート 隔週開催
◆時間:10:00~11:00(+30分程度のおしゃべりタイム、参加は任意です)
◆場所:zoom
Zoomミーティングを使用したオンライン開催
◆定員:最大3組
◆料金:
【月謝払い】
・毎月3,800円(月2回)
(1回あたり1,900円)
【一括払い】
・前期(全7回) 14,000円
・中期(全8回) 16,000円
・後期(全6回) 12,000円
・前期+中期(全15回) 27,000円
・前期+中期+後期(全21回) 37,800円
※料金はすべて税込み価格です。
※ゆうちょ銀行へのお振込みとなります。
※各手数料はご負担下さい。
【一括払い】の方はレッスン期間中ずっとご利用いただける多読オプションをご用意しております。ご利用方法の詳細はお支払い後に個別にご案内いたします。
親子英語レッスン使用教材
❖オリジナルプリントを事前にPDFにて配布します。
❖「A SKUNK in My BUNK!」by Christopher Cerf
https://amzn.to/2ZXMiTX
❖英語絵本:レッスンでご紹介しますので購入は各自でお願いします。
❖Rhymoe Phonics Workbook:ご購入は任意となります
レッスンの準備物
- たいこ(洗面器やバケツなどでもOKです、叩けるもの)
- シェイカー(マラカスやペットボトルにお米を入れるなど、手作りでもOKです)
- お水(体を動かすので水分補給用に)
- プリント(毎回PDFを送ります。必要に応じてプリントアウトして使用してください)
- 筆記用具
無料説明会&体験レッスン
◆無料説明会:日程はLINE公式アカウントからお問い合わせください。
◆初回体験料金: ¥2,000
※1回目のレッスンを体験レッスンとしてご受講いただけます。
その後継続を決められた方は総額から¥2,000を引いた金額をお支払いください。
お問い合わせはLINE公式アカウントからも受け付けております。
登録はこちらから!!